/*スタイルシート*/
/*全体の設定*/
body{
  /*壁色設定*/
        background-repeat:no-repeat;
        background-position:top center;
        font-family:"メイリオ", "Meiryo","ＭＳ Ｐゴシック", Osaka,sans-serif;/*文字の表示指定*/
        color: #FFFFFF;/*全体で使う文字の色*/
        margin:0px;
        padding-left:130px;    

}


/*背景の設定*/
body {background-image: url(haikei7.png);
   background-repeat: repeat;
}

/*ページの中身の設定*/
#contents{      
           width:880px;/*実際のホームページの横幅*/
           margin:0 auto; 
           position:relative;/*相対位置で指定する*/
           font-size:90%;/*全体の文字サイズを少し小さくする*/
}


/*ヘッダー部分の設定*/
#header{
	  height:80px; /*ヘーダーの高さ*/
          padding-left: 200px;
          margin: 5px;

          
}



/*上部のメインメニューの設定*/
#nav{
           background-color:; /*メニューボタンの背景色*/
           width: 880px;/*ページの幅いっぱいに設定*/
           height:40px;/*メインメニューの縦の幅*/
           position:relative;/*相対位置で指定する*/
           border:2px solid #cccccc;/*メニューバーを枠で囲む*/
      }

#nav ul{
          margin:0;
	  padding:0;
	  list-style-type:none;/*文字の下線を消す*/
	  font-size: 14px;/*メニューボタンの文字のサイズ*/
	  line-height:40px;/*メニューボタンの縦の幅*/
	  letter-spacing:3px;/*文字と文字の間隔を少し空ける*/
}

#nav li{
          background-color:rgb(0,187,94); /*上部メニューのボタンの背景を画像に変える*/
	  float:left;/*右横へ並んで表示するように指定*/
	  width:174px;  /*メニューボタンの幅は調整すること*/
	  text-align:center;/*メニューの文字をセンター合わせに指定*/
	  margin:0;
	  padding:0;
	  border-left:solid 2px #cccccc;/*メニューボタンの左にラインを入れる*/ 
}

/*メインメニューの文字の色を変化させる設定*/
#nav a{
         color:black;/*メニューボタンの文字の色*/
         text-decoration: none;/*メニューのリンク文字の下線を消す*/
         display:block;
	  }

#nav a:hover{
         color:white; /*メニューの文字がカーソルが来た時この色に変わる*/
   }



/*メイン部分の設定*/
#main{
      background-color:rgb(254,247,209);
      width:900px;;/*デザインのバランスを考えコンテンツより少し幅を小さくする*/
      height:620px;
      margin:0px;
      padding:60px;
      margin-bottom: 50px;
}




/*検索エンジン対策の文字の指定*/

/*検索で重要な見出しタグの設定*/
h1{
	  font-size:400%;/*文字を小さくする*/
	  color: darkblue;/*全体で使う文字の色*/
	  font-weight:normal;/*見出しタグは太字なので普通の文字にする指定をします*/
	  letter-spacing: 30px;/*文字と文字の間隔を少し空ける*/
          margin-top:0px;/*上の隙間をなくす*/
          padding-top:20px;/*上に少しスペースを空ける*/
          padding-left:240px;/*左に少しスペースを空ける*/
          
}


#header p {
	font-size: 34px;/*タイトル文字のサイズ指定*/
	color: #FFFFFF;/*全体で使う文字の色*/
        padding-top:1px;/*上からの位置を調整する*/
        padding-left:300px;/*左に少しスペースを空ける*/
}



/*見出しタグの設定*/
h2{
	  border-left: 10px solid red;/*左に付箋のようなマークを付ける*/
          width:700px;/*横幅を指定しないとコンテンツいっぱいに表示される*/
          font-size:120%;/*文字サイズを大きくする*/
	  padding-left: 5px;/*文字の左に少しスペースを空ける*/
	  color:black;/*見出しの文字の色*/
          margin-top:0px;/*上に少しスペースを空ける*/
          margin-left:10px;
}

p img{
	  border:solid 2px #CCCCCC;/*サイトに枠を付ける設定,色の変更可*/
}


/*リンク文字の設定*/
a{
                 color:black;/*リンクの設定をした文字の色を変更する*/
	text-decoration: none;
}

a:hover {
	color: #FF0000;/*リンク文字の上にマウスが来た時この色に変わる指定*/
}




/*詳細ボタンの設定*/
.btn {
	text-align: right;
	clear: both;
	padding: 2px;
}


.btn a,
a.btn {
	background-color: #999999;
	padding-top: 2px;
	padding-right: 15px;
	padding-bottom:2px;
	padding-left: 18px;
	font-size: 11px;
	border-top-width: 2px;
	border-right-width: 2px;
	border-bottom-width: 2px;
	border-left-width: 2px;
	border-top-style: solid;
	border-right-style: solid;
	border-bottom-style: solid;
	border-left-style: solid;
	border-top-color: #e7e7e7;
	border-right-color: #e7e7e7;
	border-bottom-color: #e7e7e7;
	border-left-color: #e7e7e7;
	background-position: center top;
	color: #FFFFFF;
	text-decoration: none;
}

.btn a:hover,
a.btn:hover {
	color: #000011;
	background-color:#cccccc;
	border-top-color: #999999;
	border-right-color: #999999;
	border-bottom-color: #999999;
	border-left-color: #999999;
}




